
2015.12.3
「エコプロダクツ2015」のFSCジャパンブースに参加します。

「山さ、ございん」プロジェクトは、10月にFSC認証を取得した「南三陸杉」を素材として
「エコプロダクツ2015」(12月10日(木)〜12日(土)・東京ビッグサイト)のFSCジャパン様ブースの一角をお借りして参加します。
今年実施した「南三陸杉デザイン塾」の成果物の一部を展示するほか、「南三陸杉」と「山さ、ございん」プロジェクトについてまとめたパンフレットも配布します。
ぜひお立ち寄りください。
(FSCジャパン様ニュ-スルーム)
https://jp.fsc.org/jp/news/id/222
(エコプロダクツ2015 公式サイト)
http://eco-pro.com/2015/
「エコプロダクツ2015」(12月10日(木)〜12日(土)・東京ビッグサイト)のFSCジャパン様ブースの一角をお借りして参加します。
今年実施した「南三陸杉デザイン塾」の成果物の一部を展示するほか、「南三陸杉」と「山さ、ございん」プロジェクトについてまとめたパンフレットも配布します。
ぜひお立ち寄りください。
(FSCジャパン様ニュ-スルーム)
https://jp.fsc.org/jp/news/id/222
(エコプロダクツ2015 公式サイト)
http://eco-pro.com/2015/
2015.9.17
『南三陸杉デザイン塾』が開講しました。

9月17日.14時30分より、南三陸町の丸平木材において、『南三陸杉デザイン塾』第一回が行われ、今年度の塾が開講しました。
2015.9.10
「南三陸杉デザイン塾」の塾生募集は、定員に達したため締め切りました。

ご応募ありがとうございました。
2015.8.28
「南三陸杉デザイン塾 開校記念オープンセミナー」を開催しました。

会場になった南三陸森林組合のホールは予想以上の人数で溢れ、年齢層も幅広く集まってくださいました!ありがとうございました!
2015.8.1
「山さ、ございん」プロジェクトの公式Webサイトが公開となりました。

「山さ、ございん」とは「東北地方の言葉で「山へいらっしゃい」という意味です。
南三陸の自然と杉を中心とする林業の魅力を伝えつつ、次代に引き継ぐ環境を創造していく活動を行うのが、このプロジェクトです。
活動の内容、お知らせなどをこのWebサイトで随時発信していきますので、折に触れてご覧いただきたく、お願いいたします。
南三陸の自然と杉を中心とする林業の魅力を伝えつつ、次代に引き継ぐ環境を創造していく活動を行うのが、このプロジェクトです。
活動の内容、お知らせなどをこのWebサイトで随時発信していきますので、折に触れてご覧いただきたく、お願いいたします。